国会では自民党の裏金問題をめぐり、参考人として出席を求められていた安倍派の元会計責任者から「出席しない」と正式に回答がありました。安住予算委員長は再度、出席を要請することにしています。
けさ開かれた衆議院・予算委員会の理事会。自民党の裏金問題をめぐり、野党側の賛成多数で参考人招致が議決された安倍派の元会計責任者から「出席は控えたい」との回答が寄せられました。
安倍派・元会計責任者
「すでに検察の事情聴取や刑事裁判の公開の法廷でも述べたとおりであり、これ以上申し上げることはございません」
今後の対応について、自民・立憲民主の国対委員長が会談。野党側が出席に向けて自民側のさらなる努力を促したのに対し、自民側は「党として何ができるか考えたい」と持ち帰りました。
野党側は、予算委員会でも石破総理にリーダーシップを発揮するよう迫ります。
立憲民主党 米山隆一 衆院議員
「石破総理も、自民党として自民党総裁として『我々の疑いを晴らすためにぜひ来てください』。そう促す責任があると思います」
石破総理
「委員会のいろんな御努力というものがあるんだろうと思います。行政の責任者として、このことについて申し上げる立場にはございません」
安住予算委員長は、非公開での開催や議員側が出向いて聴取することも含めて、再度、文書で出席を要請するとしています。
安住淳 予算委員長
「これはリクルート事件の時もそうだったが、我々が出張してそこで意見を聞くとか、別の場所にしてやるとか様々なやり方はあるので。第2ステージに入ったということなんで、もう一段努力をしたいと思います」
1988年、リクルート事件の際には、当時、参考人が入院していた都内の病院へ議員が出向き、聴取したことがあります。
安住予算委員長は今週7日を回答期限としていて、元会計責任者の聴取をどのように行うか、与野党の協議が続きます。
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
・【検証】「布団の上に毛布」が暖かい説 毛布は布団の「上」か「下」か 毛布の正しい使い方【Nスタ解説】