E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > 拉致被害者家族会「潮目が変わった」高市政権での拉致問題解決に期待感示す

拉致被害者家族会「潮目が変わった」高市政権での拉致問題解決に期待感示す

国内
2025-10-28 20:01

北朝鮮による拉致被害者家族会が、高市政権となったことで「潮目が変わった」として、問題の即時解決に向けた期待感を示しました。


拉致被害者家族会の横田拓也代表らはきょう、高市総理とともに日本を訪問しているアメリカのトランプ大統領と面会しました。


横田代表らはその後、自民党の拉致問題対策本部の会合に参加し、高市政権が発足したことで「潮目が変わった」として、問題の解決に強い期待感を示しました。


拉致被害者家族会 横田哲也 事務局次長
「まさに今が(問題解決に向けた)絶好のチャンスだと思っております」


拉致被害者家族会 横田拓也 代表
「トランプ大統領、ルビオ長官との面会は本当に貴重な機会で心から感謝しています。このきっかけをさらに具体的な流れに転じていただくのが今度は日本政府の順番なので期待したいし、注視していきたいと思っています」


また、新たに拉致問題対策本部長に就任した山谷えり子氏も、「高市内閣で問題の全面解決を手繰り寄せたい」と話しました。


政府が認定している帰国が実現できていない拉致被害者の親世代は横田早紀江さん1人となっていて、家族会のメンバーは一日も早い拉致被害者の帰国を求めています。


見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
【写真で見るトランプ大統領来日】両手を広げ天皇陛下と笑顔で面会 エアーフォースワンからマリーン・ワンに乗り込むトランプ大統領
「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ