自民党と日本維新の会はけさ、連立政権を樹立してから初めて幹部が会合を開き、連立合意した政策を実現するため、協議する枠組みを立ち上げることを決めました。
都内でおこなわれた会合には、自民・維新両党の幹事長と国対委員長、政調会長が出席し、与党内での政策調整のあり方をめぐって意見を交わしました。
その中で、連立合意した際に掲げた12項目の政策の進捗状況を管理するため、実務者同士が協議する枠組みを立ち上げることで一致しました。
日本維新の会 中司宏 幹事長
「これからの協議をしっかり進めて、政策の実現に向けて、これから私達はしっかりとダッシュしていく」
また、与党内で最終的に政策を決定する場として自公政権の時と同様に「与党政策責任者会議」を設置することでも一致し、週内にも初会合を開くことを確認しました。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・【全文公開】トランプ大統領「日本という国を尊敬」日米首脳会談で「日本もかなり自衛隊や防衛を増加すると聞いている」など冒頭発言
・「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】
