E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > なぜその「車検サービス」に? 依頼した理由TOP10を発表 ~車検サービス利用実態データ

なぜその「車検サービス」に? 依頼した理由TOP10を発表 ~車検サービス利用実態データ

国内
2025-10-30 13:00
なぜその「車検サービス」に? 依頼した理由TOP10を発表 ~車検サービス利用実態データ
「車検」利用実態データを発表(オリコン顧客満足度(R)調査)(画像はイメージ)
 顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEは、9月に発表した最新「2025年 車検ランキング」と併せ、その利用実態データを発表。調査は、利用した「車検サービス」に依頼した理由について、同ランキングの2025年<調査期間:2025/4/16~2025/5/2>の調査対象者3,848人に聞いている。

利用した車検サービスに依頼した理由TOP10 ※「車検」利用実態データ(オリコン顧客満足度(R)調査)

■「値段が安いから」が54.3%で最多、「自宅や職場から近いから」「スタッフの対応が良いから」なども上位に

 調査の結果、「利用した車検サービスに依頼した理由(複数回答)」は、「値段が安いから」が半数を超える54.3%で最多に。次いで「自宅や職場から近いから」の45.4%、「スタッフの対応が良いから」の34.5%が続く結果となり、経済性や立地、スタッフの対応が、サービス選定の際の大きな理由となっていることがわかった。

 またこれに続き、「予約が取りやすかったから」(27.8%)、「作業時間が短くすぐに終わるから」(23.1%)などのスムーズな対応や、「代車サービスがあるから」(21.7%)、「独自の特典や割引があったから」(18.1%)などの付加的なメリットも選定理由として挙がった。

 その他では、「過去に該当店舗で車検以外のサービスを利用したことがあるから」も14.8%と、普段から利用している店舗への信頼や親しみやすさも、サービス選びに影響していることがうかがえる結果となっている。


 なお、最新 「2025年 車検ランキング」では、【ジェームスの車検】が2年連続の総合1位を獲得。総合2位には【アップル車検】、総合3位には【車検のコバック】、【ホリデー車検】、【マッハ車検】が同点ランクインとなっている。

関連記事


利用者が選ぶおすすめの車検、最新1位はどこ?
おすすめの車検ランキング
ジェームスの車検 車検の評判・口コミ
アップル車検 車検の評判・口コミ
車検費用の相場はいくら?法定費用や車検基本料金について解説

ページの先頭へ