E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > NPT準備委員会が開幕 核軍縮の推進に向け、2026年再検討会議のたたき台となる勧告案の採択目指す 日本から岩屋外務大臣が出席

NPT準備委員会が開幕 核軍縮の推進に向け、2026年再検討会議のたたき台となる勧告案の採択目指す 日本から岩屋外務大臣が出席

海外
2025-04-29 06:08

ニューヨークの国連本部で、2026年のNPT=核拡散防止条約の再検討会議に向けた第3回の準備委員会が開幕しました。


28日に開幕した準備委員会は、核軍縮の推進に向け、2026年に行われるNPT再検討会議のたたき台となる勧告案の採択を目指します。


過去2回の再検討会議は最終文書を採択できず決裂していて、ロシアによるウクライナ侵攻などで各国の足並みが乱れるなか、今回も合意の形成は難航することが予想されています。


岩屋毅 外務大臣
「原子力が平和と繁栄をもたらすか、破壊と破滅をもたらすかは、今ここにいる我々にかかっています」


日本からは岩屋毅外務大臣が出席し、「NPT体制は危機に瀕しているともいわれる」などとして、来年の再検討会議に向けて各国に一致団結を呼びかけました。


準備委員会は来月9日まで行われます。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「水道水がおいしい都道府県」全国1位は?“蛇口からミネラルウォーター”の地域も【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ