E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > アフリカから1400人以上がロシアによるウクライナ侵攻参加か

アフリカから1400人以上がロシアによるウクライナ侵攻参加か

海外
2025-11-08 07:14

ウクライナのシビハ外相は、ロシア軍によるウクライナ侵攻に少なくとも1400人を超えるアフリカ出身者が参加していると明らかにしました。


シビハ外相は7日、SNSで少なくとも36か国のアフリカの国々から1436人がロシア軍に参加し、ウクライナとの戦闘に加わっていることが確認されたと明かしました。実際の人数はこれを上回る可能性があるということです。


シビハ氏は、ロシアが金銭の提供や脅迫などをしてアフリカで兵士を集めていると指摘。ロシア軍は外国人参加者を「使い捨ての人員」として扱い、多くが即座に前線に送り込まれるため、「1か月も生き延びられない例が大半だ」と警告しました。


シビハ氏はすでに前線に送られた参加者には脱走して捕虜になるよう呼びかけたほか、アフリカ各国の政府に対し「ロシアの侵略戦争に加わることは非道徳的で国際法違反だ」として、自国民の参加を阻止するよう求めました。


ロイター通信などによりますと、南アフリカとケニアの政府は自国民がロシア軍に参加していたことを明らかにしたうえで、参加者たちは「仕事を求め、戦闘に巻き込まれた」としています。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ