E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > 高市総理の台湾有事発言 「武力介入すれば痛烈な代償を払うことに」中国国防省がけん制

高市総理の台湾有事発言 「武力介入すれば痛烈な代償を払うことに」中国国防省がけん制

海外
2025-11-14 17:41

高市総理の台湾有事に関する「存立危機事態」答弁をめぐり、中国国防省の報道官は「武力で台湾海峡情勢に介入すれば中国軍の鉄壁の守りの前に粉砕され、痛烈な代償を払うことになる」と日本側をけん制しました。


台湾有事で武力行使があった場合、集団的自衛権が行使できる「存立危機事態になりうる」という高市総理の答弁について、中国国防省の報道官は14日、「台湾独立勢力に誤ったシグナルを送るものであり、きわめて悪質で危険極まりない」と警告しました。


さらに、「台湾問題は中国の内政問題であり、いかなる外部からの干渉も許されない」としたうえで、次のようにけん制しました。


中国国防省 蒋斌 報道官
「(日本側が)危険を冒してでも台湾海峡の情勢に武力で介入しようとするなら、中国軍の鉄壁の守りの前に粉砕され、痛烈な代償を払うことになる」


高市総理の答弁をめぐっては、昨夜、中国外務省が金杉憲治大使を呼び出し、厳重に抗議するなど中国側は批判を強めています。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ