
子どもから大人まで幅広い世代で人気の魚肉ソーセージですが、実は近年、売り上げが急上昇。そのワケは…?
【写真を見る】“速筋タンパク”に“ウナギ味”「魚肉ソーセージ」の人気再燃ナゼ?【THE TIME,】
物価高でも“安い”「売上げ1.7倍」
「魚肉ソーセージがいっぱい!ほたて風味もあるし、キャラクターものもあってすごい種類」
都内のスーパー『いなげや練馬関町店』(練馬区)で取り扱っている魚肉ソーセージはなんと25種類!
さらに、埼玉のスーパー『マミープラス武蔵浦和店』(さいたま市)でも、魚肉ソーセージが山積みに。最近の売れ筋商品だといいます。
店長・水本竜次さん:
「ここ2~3か月ですと全店で1.7倍くらい売れている状況。“価格も安い”ので家計の助けにもなっているのかなと」
原材料費の高騰でハムやソーセージなどの加工食品が値上がりする中、魚肉ソーセージはいまだに安く買えるとあって、売上は年々増えているのです。
「健康志向の高まり」も追い風
そもそも魚肉ソーセージは、1935年頃に誕生した“日本発祥”の食べ物。
当時は赤身魚を原料として作られていましたが、その後原料が白身魚に変わったことで生産量が増加。戦後の食糧難を背景に、家庭や学校の定番食品となりました。
そして現在も変わらず幅広い世代に親しまれる魚肉ソーセージですが、イマの人気の理由は「安さ」だけではないのです。
『マルハニチロ』綿引悠太さん:
「“タンパク質を摂りたい”と、トレーニングをしている若い人の需要も増えてきている。“健康になりたいというニーズ”に魚肉ソーセージを食事に取り入れる人が多くなっているのかなと思う」
マルハニチロが2024年2月に発売したのは、脳卒中や心筋梗塞などの心血管の病気リスクを軽減するとされるDHA配合の魚肉ソーセージ「DHA入りリサーラソーセージω」(50g×3本・324円※番組調べ)。
近年高まる健康志向にマッチし、魚肉ソーセージ全体で2024年度の売上げが、前年度比で約2割増加したといいます。
ボディーメイク中という20代男性も「体脂肪を落とすために食事制限中なので」と“プロテイン代わり”に魚肉ソーセージを食べているとのこと。
そんな人にピッタリなのが「速筋タンパク ソーセージ減塩 MSC 70」(ニッスイ/70g×4本・248円※番組調べ)。
「速筋タンパク」とは、材料のスケソウダラに含まれるタンパク質のことで、通常のタンパク質と比べ体内で効率良く利用されるとのこと。1本で1日分の速筋タンパク(4.5g)を摂取することができます。
ウナギにノドグロ「味も多彩」
健康だけでなく“味に力をいれた”商品も登場しています。
それが、産地や魚の種類を厳選した「こだわり魚種シリーズ」(マルハニチロ)
▼銚子産のいわし▼鹿児島産のうなぎ(各65g×3本・258円※番組調べ)の他、▼山陰産のどぐろ▼北海道産の鮭、たらこ▼沖縄産のいか全6種類です。
THE TIME,マーケティング部 西堀文部員:
「いわしの香りがちゃんとして、大人のお魚ソーセージって感じ」
「うなぎのかば焼きの味がする!見た目の色も濃いけど味もその分しっかりついていてすごく食べ応えがある」
2月には、老舗練り物メーカーの紀文食品も参入。国産真鯛のほぐし身を使用した「SURIMI BAR 真鯛入りおさかなソーセージ」(50g×2本・237円)を発売するなど、魚肉ソーセージ市場は拡大の一途を見せています。
1分ボイルで「ふわふわジューシー」
ちなみに、『マルハニチロ』綿引さんおススメの美味しい食べ方は、「“フィルムのまま”沸騰したお湯で1分間ボイル」。こうすると、“工場出来立ての味”が再現できるといいます。実際に試してみると…
西堀部員:
「温かい方がいい香り。ホロホロ、フワフワで噛むたびに魚のすり身感があっておいしい」
温めることで、ソーセージの中の油が溶け出し“ふわふわジューシー”な食感に。
さらに、“なかなか剥けない”フィルム問題にも、新たな進化があるといいます。
「開けやすくなっているところはアピールしたい」と話すマルハニチロでは、フィルムに付いているテープをつまんでひっぱれば開けられる「1秒オープン」形式が登場。
お手頃価格はそのままに、栄養面や味、はたまた内装フィルムと進化を続ける魚肉ソーセージ。次はどんなニーズに応えた商品が登場するのでしょうか?
(THE TIME,2025年7月1日放送より)
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】