E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 出向社員が銀行の内部資料を不正に持ち出し営業に利用していた問題で日生・朝日社長が謝罪「再発防止の徹底に努める」

出向社員が銀行の内部資料を不正に持ち出し営業に利用していた問題で日生・朝日社長が謝罪「再発防止の徹底に努める」

経済
2025-07-16 19:14

日本生命から三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部資料を不正に持ち出し、営業に利用していた問題で、日本生命の朝日社長が謝罪しました。


日本生命 朝日智司 社長
「多大なるご迷惑とご心配をおかけしていることをお詫び申し上げたいと思います」


日本生命の朝日社長はこのうえで、「再発防止の徹底に努める」と強調しました。


この問題は三菱UFJ銀行に出向していた日本生命の社員が去年3月、銀行の内部資料を持ち出して社内で共有し、営業活動に利用していたことが発覚したものです。


銀行の窓口は保険商品の大きな販売経路になっていて、日本生命の社員は商品を効果的に販売するために情報を利用していたとみられます。


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ