E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > “2万歩歩ける”と話題の一足も…今夏人気の「スニーカーサンダル」【THE TIME,】

“2万歩歩ける”と話題の一足も…今夏人気の「スニーカーサンダル」【THE TIME,】

経済
2025-07-26 08:00

ソール部分がスニーカーで、アッパー部分はサンダルという「スニーカーサンダル」が夏の定番になりつつあります。デザインや機能性など、人気の商品はどれ?


【写真を見る】“2万歩歩ける”と話題の一足も…今夏人気の「スニーカーサンダル」【THE TIME,】


売上げ「2024年より早いペース」

「毎年スニーカーサンダルを買う。長時間歩けるし疲れないし、マメもできない」(40代女性)
「普通のヒールだと歩きにくいし締め付け感があるけど、そういうのがなくていい」(30代女性)
「スニーカーだと暑いから」(20代女性)


暑い日が続く中、多くの人の足元を飾っていたのが、「スニーカーサンダル」。
『ABC-MART GRAND STAGE GINZA』(東京・中央区)でも、50種類以上が並び、足の甲全体を覆ったタイプから、サンダルらしいデザインまで色も形も様々です。


『ABCマート』販売促進部 森田真波さん:
「売上げは、週平均で前年比約120~140%程で推移していて、2024年より早いペースで売れている」


見た目も◎エア搭載で負荷軽減

スニーカーの歩きやすさはそのままに、通気性などサンダルの快適さを併せ持つ「スニーカーサンダル」の中でも、人気の1つは『ナイキ』の「エア マックス ココ」(1万799円~)


甲の部分が覆われフィット感を調整するシューレースも。かかともサポートされたスポーツサンダルスタイルで、厚さ6.7cmのソールには…


『Nike 銀座』宮崎真智子さん:
「エアマックスというクッショニングが搭載されていることで、体重の負荷をかけた時にしっかり跳ね返してくれるので、次の一歩が踏み出しやすいようなクッションになっている。疲れにくいスニーカーサンダル」


カラーも、ブラックからパステル系まで10種類以上あり評判も上々です。


「きれい系でもカジュアル系でも合う」(40代女性)
「坂道とか歩いた時も、マメができず」(20代女性)


そして、よりスタイリッシュなデザインの「エア マックス アイラ」(1万899円~)。
甲の部分は、パッド入りのストラップが✕の形にほどこされ、かかともストラップでホールドしてくれます。


「底が薄い普通の軽いサンダルを履いていたけど、やはりちょっと疲れた。ナイキのエアーが入っているから疲れない」(40代女性)


SNSで話題「2万歩歩ける」

サンダルなのにSNSで<2万歩歩いても痛くない><3万歩でも疲れなさそう>と話題なのは、『無印良品』の「スニーカーサンダル」(4990円)。


つま先部分はしっかりカバーされ、ゆとりを持たせたデザイン。甲の部分は太めのベルトになっているので、自分好みのフィット感でしっかり足を固定できます。


THE TIME,マーケティング部 山根千佳部員:
「フィットしているけど締め付け感がなくて歩きやすい」


意外!?厚底なのに「走りやすい」

アパレルメーカーからも履き心地がよく、おしゃれなものが続々登場。厚底が特徴の『YOSUKE』もスニーカーサンダルを販売しています。


20代女性:
「ビジュアル系のバンドが好きなんだけど、そのファンの人たちがみんなYOSUKE履いていて。黒ずくめの人たちがいて、大体足元見ると履いてる」


そしてスニーカーサンダルは、歩きやすいだけでなく…


YOSUKE着用・20代男性:
「ソールの厚さは8cmかな。これで全然走っている」


PUMA着用・10代女性:
「学校まで急ぐ時とかに走れる」


ということで実際に、山根部員が「厚さ6.7cm」のスニーカーサンダルで走ってみると「軽い。楽に走れる」とラクラク快走。この特性を生かして、夏のレジャーでも活躍しそうなタイプも登場しています。


▼大きな通気穴がたくさんあるスニーカーといった感覚で、手を使わずに楽に履ける『THE NORTH FACE』の「リアクティブ スニーカー」(~1万1880円)


▼ソールに斜めの切り込みが入った特徴的なくぼみがあり、様々な地形に対応した『Columbia』の「ピークフリーク ラッシュ シャンダル」(1万4300円)


▼つま先部分が固いラバーで覆われた水陸両用『KEEN』の「メンズ ニューポート エイチツー サンダル」(1万5400円)


▼シューズサイドからつま先にかけて撥水加工を施した『MERRELL』の「MAIPO EXPLORER SIEVE」(1万6500円)


どれにするか迷うほど見た目も機能も多種多様のスニーカーサンダル。お気に入りの1品を探してみるのもいいかもしれません。


(THE TIME,2025年7月24日放送より)


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ