E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 日銀の植田総裁 ETF(上場投資信託)売却完了まで「100年以上かかる」年間3300億円程度のペースで売却方針 政策金利は0.5%に据え置き

日銀の植田総裁 ETF(上場投資信託)売却完了まで「100年以上かかる」年間3300億円程度のペースで売却方針 政策金利は0.5%に据え置き

経済
2025-09-19 20:38

日本銀行は金融政策を決める会合で、2010年から買い入れてきたETF=上場投資信託などを売却する方針を決めました。政策金利は0.5%のまま据え置きます。


日本銀行 植田和男 総裁
「ETF等の処分を開始する。金融機関から借り入れた株式の処分が完了しましたが、その過程でETF等の売却を進める上での有益な知見が蓄積された」


日銀は、2010年から買い入れてきたETF=上場投資信託について、市場に売却する方針を決めました。簿価でおよそ37兆円分、時価にしておよそ70兆円分を保有していますが、年間3300億円程度のペースで売却する方針です。


市場への影響を少なくするため、少しずつ売却を進める予定で、植田総裁は完了まで「100年以上かかる」との見通しを示しています。


また、売却ペースについては今後の見直しも想定しているということです。


一方、政策金利についてはこれまでの0.5%に据え置きました。“トランプ関税”の影響を見極めたい考えで、植田総裁は「日本経済への影響を巡る不確実性が高い中で、もう少しデータを見たいという局面にある」と慎重な姿勢を改めて示しました。


今回の会合では、2人の委員から「0.75%に利上げすべき」とする議案が提出され、否決されています。


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ