E START

E START トップページ > スポーツ > ニュース > 男子5000mAで井川龍人が自己ベスト更新して優勝 ! 女子5000mAの廣中璃梨佳は日本人トップの2着【陸上・ホクレンDC第5戦】

男子5000mAで井川龍人が自己ベスト更新して優勝 ! 女子5000mAの廣中璃梨佳は日本人トップの2着【陸上・ホクレンDC第5戦】

スポーツ
2025-07-19 18:28

■ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025 網走大会(19日、北海道・網走市営陸上競技場)


【一覧】9月13日開幕『東京2025世界陸上』日程&出場選手


ホクレン・ディスタンスチャレンジの最終戦である網走大会が行われた。男子5000mAに出場した井川龍人(24、旭化成)が、自己ベストを4秒以上更新する13分23秒13で優勝した。


レース序盤、井川は2番手につける。3000mを過ぎて井川が一時トップに立つが、すぐに先頭を外国人選手に譲って2番手に戻る。そしてラスト1週に入ると、井川が再びトップに立つ。必死の形相で走り、13分23秒13の1着でフィニッシュし、見事優勝した。


7月6日の日本選手権でも井川は、13分37秒59で初優勝を飾っている。


女子5000mAに出場した廣中璃梨佳(24、JP日本郵政グループ)は、15分29秒07をマークし、日本人トップの2着に入った。優勝は、C.Y.ジェプチルチル(肥後銀行)で15分09秒06だった。


序盤から外国人選手3人と廣中の4人が先頭集団を形成し、廣中は2番手につけた。2000mを過ぎて、ジェプチルチルがペースアップし、2番手の廣中は引き離される。残り3周で苦しそうな表情を浮かべる廣中だが、そのまま順位はキープして2着でフィニッシュした。

ホクレンディスタンスは6月11日の深川大会を皮切りに、士別(14日)、千歳(7月12日)、北見(7月16日)、網走(7月19日)で開催された。
 


エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ