
■プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD(23日、新高輪プリンスホテル)
【候補選手一覧】運命のドラフト会議は23日開催 吉報を待つ注目選手はどこの球団が指名するのか
プロ野球のドラフト会議が行われ、DeNAとソフトバンクがアメリカ・スタンフォード大学2年の佐々木麟太郎内野手(20)を1位指名。2球団による抽選の結果、ソフトバンクが交渉権を獲得した。
球団を通じて王貞治球団会長(85)がコメントを発表。「まずは指名権を得られたことが何より嬉しいですよ。我々の思いが通じたんだと思うね。彼の魅力は何と言っても長打力。長打力というのは先天的なもので、後からなかなか身につくものじゃない。うちでプレーすることになれば、その才能をさらに開花させてチームの看板選手となれるように頑張って欲しいね」と期待の大スラッガーにメッセージを送った。
さらに、交渉権獲得後に本人と直接電話で会話したとのことで、「すごく喜んでくれて、こっちも嬉しかったね。本人もありがとうございますと言ってくれてね。ホークスに来ることになったら、一緒に高い目標をもって頑張ろうと伝えました」と直後のやり取りを明かした。
現在、スタンフォード大学の2年に在籍する佐々木は、来年の7月にMLBドラフトの対象に。花巻東高時代には3年間で高校通算本塁打歴代1位の140本を放った。23年から一部変更となったNPBのドラフトの規約では、海外の学校に在学中の選手との交渉権は、会議翌年の7月末日まで。NPBとメジャーの両方で指名される可能性も残っている。
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・次の機会は・・・3178年!? 「レモン彗星」が約1300年ぶり・10月21日に地球に最接近! いつどこで見られる?名前の由来は?【解説】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)