
■大相撲九州場所 11日目(19日、福岡国際センター)
横綱・大の里(25、二所ノ関)は結びの一番で小結・隆の勝(31、常盤山)に引き落としで敗れ、横綱昇進3場所目で初の連敗を喫した。優勝争いは9勝2敗で大の里、横綱・豊昇龍(26、立浪)、関脇・安青錦(21、安治川)の3人が並ぶ混戦の展開となった。
立ち合い、隆の勝の右のど輪攻めをこらえ、前に出ようとしたが、大の里の踏み込んだ左足が滑ってバランスを崩し、引き落としに屈した。連敗は大関時代の1月の初場所4日目(阿炎)・5日目(王鵬)以来、今年で2度目。
1敗で大の里と首位を走っていた安青錦は義ノ富士(24、伊勢ヶ濱)に敗れ2敗に後退。前日大の里を撃破し、金星を獲得した義ノ富士の力強い突きに圧倒され、土俵を割った。
2敗で追う横綱・豊昇龍は関脇・王鵬(25、大嶽)を寄り倒しで下し、5連勝で大の里に並んだ。
十両は藤凌駕(22、藤島)が1敗を守り、10勝1敗で単独首位。2敗力士が消え、朝乃山(31、高砂)ら4人が3敗で追う展開となった。
【幕内優勝争い】
2敗)大の里、豊昇龍、安青錦
3敗)時疾風、錦富士、義ノ富士
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
