E START

E START トップページ > 国内 > ニュース > モバイルバッテリーなどの回収義務化を検討 対象は4品目 発火事故防止や金属の再資源化を進める狙い

モバイルバッテリーなどの回収義務化を検討 対象は4品目 発火事故防止や金属の再資源化を進める狙い

国内
2025-11-01 00:38

リチウムイオン電池による火災が相次ぐ中、政府は、来年度にもモバイルバッテリーなどの回収の義務化を検討していることが分かりました。


対象となるのは、モバイルバッテリーや加熱式たばこの機器など4品目です。リサイクル事業を行う認定事業者に回収と再資源化を義務付ける「小型家電リサイクル法」の回収対象に追加することを検討しているということです。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
【全文公開】トランプ大統領「日本という国を尊敬」日米首脳会談で「日本もかなり自衛隊や防衛を増加すると聞いている」など冒頭発言
「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ