アメリカのEV大手テスラの今年4月から6月期の世界販売台数は、前の年の同じ時期に比べておよそ13%減少し、2四半期連続の減少となりました。
2日に発表されたテスラの4月から6月期の世界販売台数は38万4122台で、前の年の同じ時期に比べ、13%減少しました。
1月から3月期には、統計開始以来初めて2ケタの減少幅を記録していて、2四半期連続の減少となりました。
中国のEV企業の台頭に加え、テスラのCEO=最高経営責任者であるイーロン・マスク氏による政治的発言への反発が続いている格好です。
マスク氏は5月末にトランプ政権を離れ、経営に注力するとしていますが、顧客離れを防ぐことができるかは不透明です。
一方、ブルームバーグ通信によりますと、販売台数は一部で予想されていた前年比20%減を上回ったため、株価は上昇しました。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】