E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 「ウナギの取引規制反対」鈴木農水大臣が各国に働きかけ 来週からの会議で国際取引の規制対象にするか議論 日本は“絶滅のおそれ無い”と反対の姿勢

「ウナギの取引規制反対」鈴木農水大臣が各国に働きかけ 来週からの会議で国際取引の規制対象にするか議論 日本は“絶滅のおそれ無い”と反対の姿勢

経済
2025-11-21 17:05

ウナギの国際的な取引の規制を議論する会議が来週始まるのを前に、日本は各国に反対を呼びかける働きかけを強めています。


来週から始まるワシントン条約の締約国会議では、EU=ヨーロッパ連合が提案するニホンウナギを含む全てのウナギを国際取引の規制対象にするかが議論されます。政府はニホンウナギは絶滅のおそれはないとして、EUの提案に反対する姿勢です。


鈴木農水大臣
「(きのう)在京の大使館向けの説明会を私が主催者となって開催した。多くの皆さんから、日本の立場に『支持を表明する』といった声もあった」


鈴木大臣は、57か国の大使などに日本の主張を説明したと明らかにしました。


否決には60か国程度の反対が必要だと見込まれているということです。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ