
バレーボールのネーションズリーグの日本ラウンド第2戦が10日に行われ、前回大会銀メダルの女子日本代表(世界ランク5位)は韓国に(同34位)3ー0(25ー21、27ー25、25ー22)でストレート勝利を収めた。この試合の解説を務めた竹下佳江さん(47)に試合の振り返りと次戦12日ポーランド戦(同4位)の見どころを聞いた。※世界ランキングは7月11日出稿時点
【一覧】バレーボール2025年度日本代表選手&『ネーションズリーグ』日程
伊藤隆佑TBSアナウンサー:ネーションズリーグ、日本ラウンド第2戦・韓国戦はストレート勝ちになりました。竹下佳江さんの解説でお伝えしましたが、今日は新しい選手たちが多くスタメン起用されましたね。
竹下佳江さん:そうですね。秋本選手、中川選手は初スタメンですよね。途中から入ってくる北窓選手だったりとか。それぞれがやっぱり役割をきっちり果たして、勝利に繋がりましたね。
伊藤アナ:決勝ラウンドを見据えると、日本チームは一つでも上の順位ということがある中で、あえてアクバシュ監督は、そうした選手にもチャンス、機会を与えたと思いますけれど、どういう狙いを感じます?
竹下さん:やっぱり先を見てっていうところももちろんあると思いますし、監督1年目で選手がどういう形で試合の中でプレーをするのかっていうところも見たいっていう意図はあったと思いますし、いろんな理由の中で、それぞれ選手がきっちりやってくれたのが大きかったかなと。
伊藤アナ:その中で、各選手の躍動がありましたけれど、竹下さんの目に映った「この選手、今日キーマンだったな、キープレーヤーだったな」っていうのは誰でしょうか?
竹下さん:1週目からずっと出ている和田選手とか佐藤選手も、もちろん今日活躍してくれたんですけど、私個人的に、最後ちょっと苦しい状況の中で、北窓選手が出てきたっていうところで、彼女がきっちり仕事を、サーブもブレークしてましたし、レシーブもきっちり返してるっていうところは。後から入っていくのって難しいんですけど。
伊藤アナ:やっぱりそうなんですね。
竹下さん:なのにあれだけプレーを落ち着いてやってくれたのが大きいですし、これからさらに彼女の活躍が楽しみになるなっていうところと、やっぱり秋本選手ですよね。1セット目は苦しんだんですけど、2セット目は非常に安定して攻撃を展開してくれましたし、後半ちょっと苦しい場面もありましたけど、それも経験。これからの伸びしろが本当に楽しみだなと思います。
伊藤アナ:竹下さんは、秋元選手には「そんなにプレッシャーかけずにのびのびとやって欲しい」っていうお話もしてましたけれど。ただ、実際にこういう舞台に立つことでどんどん成長していくスピードっていうのも、早いんでしょうね。
竹下さん:やっぱり経験値ですよね。どれだけそこの場に立って経験を積んでいくかが成長に繋がると思いますし。自分の中で納得いってるのか、いってないのかは本人に聞かないとわからないですけど、その中でもやっぱりいろんな課題も見つかってさらに成長するきっかけになるんじゃないのかなっていうふうには思います。
伊藤アナ:そんな中で迎える日本ですが、土曜日(12日)ポーランド戦、日曜日(13日)ブラジル戦。どちらも世界ランキング上位のトップチームということになりますが、まずポーランド戦はどんな戦いを期待しますか。
竹下さん:強い相手と戦うときって、いろいろ考えてしまうと思うんですよ。ただ、チームも変わって、今うまく積み上げてきている状況なので、期待値は上がってるんですよね。なのでそこにプラス勝ちがついてくればいいなと、嬉しいなとは思います。どういうメンバーで来るかっていうのもわからないですし、ただやっぱ世界ランキング上位のチームとできる中で、手応えであったりとか、そういうものを感じられるのは、貴重な時間になるんじゃないかなと思います。
伊藤アナ:そしてポーランドといえば、パリオリンピックでは苦杯をなめさせられました。
竹下さん:大会に出てる選手もいますし、すごいいろんな思いを抱えて1試合に臨むんじゃないかなと思うと、なんかわくわくゾクゾクしますよね。
伊藤アナ:とにかくこの2日間も千葉ポートアリーナはもう満員のお客様でしたから、ホームの声援と、あとは映像をご覧になってくださってる皆さんの声援を存分にいただきたいなと思いますので、竹下さんも最後までエールを送り続け、解説していただきますので、ぜひ皆さんも応援してください。
・エアコン「1℃下げる」OR「風量を強にする」どっちが節電?「除湿」はいつ使う?賢いエアコンの使い方【ひるおび】
・スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
・「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】