E START

E START トップページ > スポーツ > ニュース > 日本初開催の東京デフリンピック開会式、日本選手団は笑顔で入場し手話で選手宣誓 ! 一青窈が国歌斉唱

日本初開催の東京デフリンピック開会式、日本選手団は笑顔で入場し手話で選手宣誓 ! 一青窈が国歌斉唱

スポーツ
2025-11-15 21:19

■東京2025デフリンピック 開会式(15日、東京体育館)


日本で初めての開催となる「東京2025デフリンピック」の開会式が15日、行われた。


“デフ=Deaf=聞こえない・聞こえにくい”。聴覚障害者のアスリートのための国際スポーツ大会「デフリンピック」。日本選手団は総勢 268 人。26日まで21競技が東京、静岡、福島の会場で行われ、全ての競技に日本人選手が出場する。


この日の夕方から東京体育館で始まった開会式。80をこえる国と地域が入場し、最後に登場したのが開催国の日本。旗手の、デフ空手で前回大会、形と組手の両種目で金メダルを獲得した小倉涼(25)を先頭に、赤のジャージに黒のパンツを履いた日本選手団は、黒い帽子を手に取って振りながら、笑顔で入場行進を行った。


1924年にフランスのパリで第1回が開催されたデフリンピック。2025年の東京大会で記念すべき100周年を迎える。陸上競技代表の山田真樹(28)とテコンドー代表・星野萌(21)の2人が手話で選手宣誓を行い、歌手の一青窈が国歌斉唱するなど開会式は大いに盛り上がった。


デフサッカーやオリエンテーリングなど既にスタートしている競技もあるが、16日から本格的に「世界一」をかけたデフリンピックの戦いが始まる。


*写真は、東京デフリンピック開会式で入場する日本選手団
 


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ