
【速報】埼京線全線で運転見合わせ “赤信号”が切り替わらない影響で 運転再開は午前8時15分ごろ見込み
JR東日本によりますと、埼京線は午前6時半すぎに浮間舟渡駅構内の信号が赤信号から切り替わらなくなった影響で、大崎駅から大宮駅の間の全線で運転を見合わせています。運転再開は午前8時15分ごろを見込んでいる…
E START トップページ > 国内 > ニュース
JR東日本によりますと、埼京線は午前6時半すぎに浮間舟渡駅構内の信号が赤信号から切り替わらなくなった影響で、大崎駅から大宮駅の間の全線で運転を見合わせています。運転再開は午前8時15分ごろを見込んでいる…
4日午前7時45分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.6と推定されます。こ…
きょう、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、環境省と気象庁は今年最多となる21府県22地域に「熱中症警戒アラート」を発表しました。富山県と石川県、京都府への発表は今年初めてです。環境…
交通事故で片足切断となり、義足になりながらもおしゃれやメイク、好きなことを楽しんでいるぽよちゃんさん。義足や入院中のリハビリの様子などをまとめた動画は155万回再生を超える反響を呼び、「ポジティブ思考で感激した」「努力していてほんとに偉い」「めちゃくちゃかっこいい」など多くのコメントが寄せられました。義足での生活や事故後の心境の変化について、投稿者・ぽよちゃんさんに話を聞きました。<br /> <br /> <a href="https://beauty.oricon.co.jp/news/2393849/photo/2/?anc=308">【写真】ミニ丈ワンピ×ニーハイ姿、「義足を”武器に”」オシャレを楽しむぽよちゃんさん</a><br /> <br /> ■初ドライブの日の交通事故で片足を切断、「義足を“武器”に」SNS発信を始めた理由<br /> <br /> ――TikTokでは義足や事故について赤裸々に発信されていますが、SNSでご自身の様子を発信するのは勇気がいることだったと思います。どのような思いで発信を始められたのでしょうか?<br /> <br /> 【ぽよちゃんさん】自撮りなどが元々好きな方だったので、「やってみるか!」と思い投稿を始めました。義足については元から他の義足ユーザーの方の投稿を見ていて、かっこいいと思っていたので、「武器にしてバズらせてやろう!」という気持ちで載せました。<br /> <br /> ――昨年交通事故で片足切断されたとのことですが、どういった事故だったのでしょうか?<br /> <br /> 【ぽよちゃんさん】免許を取りたてで初ドライブ予定の日だったのですが、母と待ち合わせをしていたら薬局の壁と車に挟まれました。轢かれた直後は「人生終わった」と冷静に思いつつ、痛さでたくさん叫んでいたみたいです。救急搬送されている時の記憶もまだ残っており、自分が人魚でヒレを縦に切られるという幻覚を見ていました。病院に着いて、すぐ足を切断ということではなく1、2週間程してから切断しました。<br /> <br /> ――片足切断となった当時のご心境は?<br /> <br /> 【ぽよちゃんさん】私は右下腿切断なのですが、左足の方が感覚がないような気がしていたので「あ、左足じゃなくて右足なんだ!」という気持ちが一番大きかったです。病院搬送後に目が覚めた後、自分でもうすうす「切断だろうな」と思っていたのでショックはそこまで大きくなかったです。ですが、「切断です」と先生から言われた時に一緒にいた看護師さんと泣いたのは忘れられません。切断のオペから帰ってきたあとは、自分の足を見て看護師さんに「無くなっちゃったね…」と言っていたのを覚えています。<br /> <br /> ――事故後、ぽよちゃんさんの心の拠り所は何でしたか?<br /> <br /> 【ぽよちゃんさん】母親や父親、家族の存在がとても大きかったです。毎日ICUにお見舞いに来てくれた母親には感謝してもしきれません。ICUにいた頃はご飯も食べられず、眠ることも出来ず、暇な時間を過ごしていたので、毎日来てくれる母親と話せることが心の拠り所でした。<br /> <br /> ――実際に義足になったことによって日常生活はどう変化しましたか? <br /> <br /> 【ぽよちゃんさん】長距離を歩くと痛くなってしまうので、大好きだった散歩が出来なくなってしまったのがとても辛いです。また階段の上り下りもしづらくなってしまったので、階段のあるお店は避けるようにしています。どうしても入りたいお店の時は友達に手伝ってもらいながら上り下りしていますが、リハビリも兼ねて階段に慣れていかなくてはと思っています。メンテナンスは週1で行っていますが、どうもまだ上手く義足が合わず足の痛い日々を過ごしています。<br /> <br /> ■将来は福祉大学に「自分みたいに辛い思いをした人たちをサポートしていきたい」<br /> <br /> ――SNSで「義足女子」として投稿されているショート動画は、義足もおしゃれの一部として前向きに取り入れ、楽しまれている印象です。義足を堂々と履いて遊んだ様子をまとめた投稿には、「ぽよちゃんは今のままでいいと思う」「強く生きていて凄いとしか思えない、可哀想より、かっこいいって思いました」などのコメントが寄せられました。こうした反響についてどう感じていらっしゃいますか。<br /> <br /> 【ぽよちゃんさん】率直にとても嬉しいです! 入院中のvlogを投稿した際は「ワンクッション置け」「トラウマになりそう」などのひどいコメントをもらうこともあり、しんどくなってしまったこともあったので、寄り添った優しいコメントをもらうと心の支えになります。特に見た目に関するかっこいい、可愛いは本当に嬉しいです。義足なのが丸わかりのタイプの義足を履くことはコンプレックスでもあるのでそう言っていただけると「これでもいいんだ」という気持ちになれます。<br /> <br /> ――事故を通してご自身の考え方にどのような変化がありましたか。<br /> <br /> 【ぽよちゃんさん】元々鬱病と診断されていて中学生の頃から死にたいと思う日々を送っていましたが、事故に遭ってから「生きていてよかった」と思えることが増えました。もちろんまだ事故のことを受け入れられないときもありますが、事故後に人生で初めて彼氏も出来たことで、「こんな状態でもいいんだ」と思えるようになり、とても幸せです。綺麗事みたいですが、どんな状態でも生きていられることが幸せなのかなと思いました。<br /> <br /> ――ご自身の投稿を通してどんなことを伝えていきたいですか? <br /> <br /> 【ぽよちゃんさん】「こんな風になっても生きていけるんだよ!」ということを伝えていきたいです。ほぼ辛い毎日を送っていますが、幸せを感じる瞬間もあります。生きていれば幸せは訪れるし、どうにでもなるんだなと。事故から1年半でここまで思えているので、もっと年月が経てば今よりポジティブに生きられるのではないかと思います。将来は福祉大学に通おうと思っていて、自分みたいに辛い思いをした人たちをサポートしていきたいです。当事者じゃないと分からないこともあると思うので、そこは強みになるのではないかなと考えています。<br /><h2>関連記事</h2><br /><a href="https://beauty.oricon.co.jp/news/2393849/embed/photo/?anc=308" target="_blank" class="related_link">【動画】片足でリハビリを頑張るぽよちゃんさん…155万回再生された入院中vlog</a><br /><a href="https://beauty.oricon.co.jp/news/2391682/photo/2/?anc=308" target="_blank" class="related_link">【写真】片足が2倍の太さに腫れている、安岡桜子さんの足元…「原発性リンパ浮腫」の症状とは?</a><br /><a href="https://beauty.oricon.co.jp/news/2389625/photo/4/?anc=308" target="_blank" class="related_link">【写真】19歳で片目消失、現在はシンガーとして活動し大きな舞台で堂々と歌を披露するかたのめいさん</a><br /><a href="https://beauty.oricon.co.jp/news/2251296/photo/2/?anc=308" target="_blank" class="related_link">【画像】「まるで妖精のよう…」アルビノの双子として誕生、りり香さんの赤ちゃん時代から姉妹写真、ウェディングドレス姿まで</a><br /><a href="https://beauty.oricon.co.jp/news/2299945/photo/1/?anc=308" target="_blank" class="related_link">【画像】「見たくないものを見せないで」が「可愛い」に…身長115cmの軟骨無形成症モデルの後藤仁美さん</a>
4日午前7時0分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。この…
きのう、震度6弱の地震があった鹿児島県十島村の悪石島で、一部の島民をきょう、船で鹿児島市に避難させることになりました。きのう午後4時すぎ、鹿児島県のトカラ列島近海でマグニチュード5.5の地震があり、悪石…
高気圧の縁をまわって湿った空気が流れ込むため、気温の上がる午後は広い範囲で大気の状態が不安定となりそうです。北日本は午前中からところどころで雨となり、午後は雷を伴って激しい雨の降る所もあるでしょう。東日…
4日午前6時40分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.5と推定されます。こ…
4日午前6時14分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュードは3.0と推定されます。こ…
4日午前5時17分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは1.9と推定されます。こ…
4日午前5時10分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは1.9と推定されます。こ…
4日午前5時0分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。この…
4日午前4時46分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されます。こ…
4日午前4時39分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは2.7と推定されます。こ…
4日午前4時38分ごろ、鹿児島県で最大震度1を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは2.8と推定されます。こ…