E START

E START トップページ > 海外 > ニュース

国連がイランへの制裁復帰すれば…IAEAとの協力は「事実上停止」とイランが表明 大統領は強硬姿勢 9月末にもイランへの制裁復帰の可能性

国連がイランへの制裁復帰すれば…IAEAとの協力は「事実上停止」とイランが表明 大統領は強硬姿勢 9月末にもイランへの制裁復帰の可能性

イランの核開発問題をめぐり、今月末にも国連のイランへの制裁が復活する可能性があるなか、イランは制裁が再び発動された場合、IAEA=国際原子力機関との協力を停止する考えを示しました。ロイター通信などにより…

2025-09-21 17:08 【TBS NEWS DIG】
「言論の自由」まで脅かす事態に…カーク氏銃撃事件を政治利用するトランプ政権 深まるアメリカの“感情的分極化”【サンデーモーニング・風をよむ】

「言論の自由」まで脅かす事態に…カーク氏銃撃事件を政治利用するトランプ政権 深まるアメリカの“感情的分極化”【サンデーモーニング・風をよむ】

先日、アメリカで保守系団体のリーダーが銃撃され亡くなりました。この事件をめぐって、思わぬ事態が進展しています。「左派には多くの問題がある」政治利用される事件膳場貴子キャスター「チャ-リー・カーク氏がいよ…

2025-09-21 15:50 【TBS NEWS DIG】
高度人材向けビザの「手数料10万ドル」 新規申請のみ適用とホワイトハウスが説明 大手IT企業では渡航自粛呼びかけも

高度人材向けビザの「手数料10万ドル」 新規申請のみ適用とホワイトハウスが説明 大手IT企業では渡航自粛呼びかけも

アメリカのトランプ政権は、新たに導入を表明した専門技能を持つ外国人労働者向けのビザの申請手数料10万ドルについて、新規の申請だけに適用されると明らかにしました。これはホワイトハウスの当局者が20日、明ら…

2025-09-21 13:04 【TBS NEWS DIG】
イエメン首都サヌア イスラエル軍の10日の新聞社攻撃で記者ら31人死亡 ジャーナリスト保護委員会発表“報道機関に対する攻撃としては2番目に深刻な被害”

イエメン首都サヌア イスラエル軍の10日の新聞社攻撃で記者ら31人死亡 ジャーナリスト保護委員会発表“報道機関に対する攻撃としては2番目に深刻な被害”

報道の自由を守るために活動する民間団体は、イスラエル軍が10日イエメンの首都にある新聞社に行った攻撃で記者ら31人が死亡したと発表しました。記録されている報道機関に対する攻撃の被害としては2番目に深刻だ…

2025-09-21 10:12 【TBS NEWS DIG】
高度人材向けビザの手数料10万ドル「新規申請のみが対象」ホワイトハウスが説明を修正 ラトニック商務長官は前日に「毎年支払う必要がある」と発言

高度人材向けビザの手数料10万ドル「新規申請のみが対象」ホワイトハウスが説明を修正 ラトニック商務長官は前日に「毎年支払う必要がある」と発言

アメリカのトランプ政権は新たに導入を表明した専門技能を持つ外国人労働者向けの「H1-B」ビザの申請手数料10万ドルについて、新規の申請だけに適用されると表明しました。20日、ホワイトハウスの当局者が取材…

2025-09-21 06:59 【TBS NEWS DIG】
イギリス・ヒースロー空港などヨーロッパの複数の主要空港でシステム障害 遅延や欠航が発生 搭乗システム扱う会社にサイバー攻撃

イギリス・ヒースロー空港などヨーロッパの複数の主要空港でシステム障害 遅延や欠航が発生 搭乗システム扱う会社にサイバー攻撃

イギリスやベルギーなどのヨーロッパの主要空港で、サイバー攻撃によるシステム障害が発生し、航空便の遅延や欠航が生じています。ロンドンのヒースロー空港は20日、複数の航空会社の搭乗システムなどを取り扱うアメ…

2025-09-21 05:24 【TBS NEWS DIG】
ウクライナ・ゼレンスキー大統領“無人艇などの兵器輸出開始へ” 前線で必要とするドローンなど製造のため資金調達 

ウクライナ・ゼレンスキー大統領“無人艇などの兵器輸出開始へ” 前線で必要とするドローンなど製造のため資金調達 

ウクライナのゼレンスキー大統領は、無人艇など必要以上に多く保有している兵器の輸出を開始すると明らかにしました。ゼレンスキー大統領は19日、ビデオ演説で「特定の兵器については、現在ウクライナで必要な量を大…

2025-09-21 05:16 【TBS NEWS DIG】
【戦後80年】「ただ御国の為に」叔父はなぜ虐殺を…親族の葛藤「加害の歴史を伝えていかなければ」マレーシアで起きた日本軍による“華僑粛清”

【戦後80年】「ただ御国の為に」叔父はなぜ虐殺を…親族の葛藤「加害の歴史を伝えていかなければ」マレーシアで起きた日本軍による“華僑粛清”

太平洋戦争中、旧日本軍が占領したマレー半島で、人々の記憶に深く刻まれているのが「華僑の粛清」。虐殺を指揮した日本兵の親族と、殺害された華僑の遺族、それぞれの思いを取材しました。日本による戦争加害の歴史で…

2025-09-20 21:00 【TBS NEWS DIG】

ページの先頭へ