公明党の連立離脱や米中の貿易摩擦への懸念から、連休明けの日経平均株価は一時700円以上値下がりしました。
東京株式市場で日経平均株価は先週末から一時700円以上値下がりし、4万8000円を割り込んで取引が続いています。
「政局の不透明感から売りが出ている。(政治の)発言次第で相場が乱高下するのではないか」
先週、公明党が自民党との連立からの離脱を決定したことから、円安・株高の“高市トレード”が巻き戻されている形で幅広い銘柄が売られています。
また、アメリカのトランプ大統領が中国に対して来月1日から関税を100%上乗せすると表明し、アメリカと中国の貿易摩擦が再燃するのではとの警戒感が高まったことも逆風となっています。
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
・見つかった娘(14)の遺体には「身を守れ」と父が願い伝えた“長袖・長ズボン”「1羽じゃかわいそう」中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きた証”
・「あんな微罪で死ぬことはないだろう…」逮捕直前にホテルで命を絶った新井将敬 衆院議員「この場に帰って来れないかもしれないけども、最後の言葉に嘘はありませんから」【平成事件史の舞台裏(28)】