E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > ソフトバンクG中間決算 半期として過去最高益 最終利益2.9兆円 前年同期比2.9倍 AI関連企業への投資が好調 「AI関連」株は人気過熱?

ソフトバンクG中間決算 半期として過去最高益 最終利益2.9兆円 前年同期比2.9倍 AI関連企業への投資が好調 「AI関連」株は人気過熱?

経済
2025-11-11 18:36

いま平均株価を大きく動かしているAI関連企業。その1つ、ソフトバンクグループはさきほど半年間の決算を発表し過去最高益となりました。


きょうも荒い値動きとなった東京株式市場。午前には600円以上値を上げる場面もありましたが、そこから一時900円下がるなど、まさに乱高下。結局、5万842円で取引を終えました。


この株価乱高下の主役は…


投資家
「AI関連の銘柄がすごく上がっている」


AI関連の株です。いま平均株価は、大幅な上昇も下落も、たった数社のAI関連銘柄の株価に左右されています。


たとえば…


「マサさん、from、ソフトバンク」


孫正義氏が率いるソフトバンクグループ。


先月、日経平均株価は7478円という過去最大の上昇幅を記録しましたが、そのうち1700円ほどはソフトバンクグループの株価上昇によるものでした。


さきほど発表された中間決算も絶好調。


ソフトバンクグループ 後藤芳光CFO
「OpenAIへの投資の公正価値は投資後ぐんぐん成長している」


AI関連の投資が利益を大きく押し上げたことで、最終利益は去年の2.9倍にあたる2兆9240億円となり、中間決算として過去最高益を記録しました。


ただ、市場関係者からは…


市場関係者
「この値動きが今の日本株全体を映しているのかというと疑問」


かぎられたAI銘柄が株式市場全体を揺さぶっている昨今。


熱狂はいつまで続くのか?AIにもわからない難問です。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ