E START

E START トップページ > 海外 > ニュース > ミャンマー軍事政権 大地震受け“22日までの3週間、抵抗勢力との戦闘停止”発表 被災者支援・救助活動優先のため

ミャンマー軍事政権 大地震受け“22日までの3週間、抵抗勢力との戦闘停止”発表 被災者支援・救助活動優先のため

海外
2025-04-03 02:32

ミャンマー軍事政権は2日、先月28日に発生した大地震を受け、抵抗勢力との戦闘を3週間停止すると発表しました。被災者への支援や救助活動を優先するためだとしています。


4年前のクーデターで国の実権を掌握したミャンマー軍は、抵抗する民主派や少数民族の武装勢力との戦闘を続けています。


軍は先月28日の大地震を受け、被災者への支援や救助活動を優先するため、今月2日から22日までの3週間、抵抗勢力との戦闘を停止すると発表しました。


ミャンマー軍は地震発生以降、各国に支援を要請する一方で、一部の地域で空爆を続けているとして非難の声が上がっており、戦闘停止の背景には国際社会からの批判をかわす狙いもありそうです。


民主派勢力もこれに先立って2週間の戦闘停止を発表していますが、軍は抵抗勢力側が武力攻撃を実行した場合、対抗措置をとる構えもみせていて、内戦の混乱が一時的にでも収まるのかは不透明な情勢です。


スマホのバッテリーを長持ちさせるコツは?意外と知らない“スマホ充電の落とし穴”を専門家が解説【ひるおび】
「パクされて自撮りを…」少年が初めて明かした「子どもキャンプの性被害」 審議進む日本版DBS “性暴力は許さない”姿勢や対策“見える化”し共有を【news23】
「誰も死なないという選択肢は考えられない」幼少期の虐待・ネグレクトの末たどり着いた両親の殺害 15歳の少年が逃れたかった「恐怖と束縛」


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ