E START

E START トップページ > 経済 > ニュース > 日産も国内の2つの工場で減産 中国資本の半導体メーカー「ネクスペリア」の供給停止で

日産も国内の2つの工場で減産 中国資本の半導体メーカー「ネクスペリア」の供給停止で

経済
2025-11-05 19:47

日産自動車は中国資本の半導体メーカーによる出荷停止の影響で、国内の2つの工場で生産を減らすことを明らかにしました。


日産によりますと、減産の対象は福岡県にある子会社の日産自動車九州の工場と神奈川県の追浜工場です。


オランダに本社を置く中国資本の半導体メーカー「ネクスペリア」からの製品の出荷が滞っているためだということです。


減産は今月10日から行われる予定で、数百台規模になる見通しです。期間については状況を見ながら判断するとしています。


「ネクスペリア」をめぐってはオランダと中国の対立によって、中国で生産した製品の輸出が制限されていて、ホンダはメキシコの工場で生産を停止しています。


また、トヨタはきょうの決算会見で、「現時点では大きな影響は出ていないが状況を注視している」と述べました。ネクスペリアの半導体は自動車から家電まで幅広く使われていて、自動車業界の団体も「世界的な生産に深刻な影響を及ぼす」と警戒しています。


「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ