E START

E START トップページ > スポーツ > ニュース > 「暑さに対しての不安は少ない」女子マラソン佐藤早也伽「先頭集団を目標に」【東京世界陸上】

「暑さに対しての不安は少ない」女子マラソン佐藤早也伽「先頭集団を目標に」【東京世界陸上】

スポーツ
2025-09-12 19:44

東京世界陸上2日目(14日)の女子マラソンに出場する佐藤早也伽(31、積水化学)が12日にオンラインで会見を行い、本番に向けて意気込みを語った。


【一覧】9月13日開幕『東京2025世界陸上』日程&出場選手


佐藤は今年3月の名古屋ウィメンズマラソンでは2時間20分59秒で自己ベストでフィニッシュ。日本歴代9位の好タイムをマークした。世界陸上代表はブダペスト大会以来2度目で「怪我もなく体調もいいので、コンディションはいい。自分の目標である入賞を目指して頑張りたい」と意気込んだ佐藤。

「ブダペストの時は初めての大きな大会で、ペースメーカーもいないレースだったので、レースの雰囲気に飲まれてしまった」と20位だった前回のブダペスト大会を振り返り、「(今大会は)先頭集団、そういったところを目標に走りたい」と上位での争いを見据える。


自己ベストを更新した名古屋でのレースについては「いつも後半ペースダウンしてしまうという課題を克服して、ラストまでペースを落とさずに押し切れたっていう部分で、すごく自信に。普段の走り込みだったり、体の強さっていうところが大きかったかなと思う」とし、今大会に向けても体を作ることを一番に取り組んできたという。


「練習はずっと北海道でやっていて、結構暑い中でも練習はしてきた。前回のブダペストのときよりは、暑さに対しての不安は少ないかな」と話し、2度目の世界陸上に挑む。


今大会は女子は安藤友香(31、しまむら)、小林香菜(24、大塚製薬)の3人が代表。2013年モスクワ大会の福士加代子以来、6大会ぶりのメダルを狙う。
 


“ポカリ”と“アクエリ” 実は飲むべき時が違った! “何となく”で選んでいませんか?効果的な飲み分けを解説【Nスタ解説】
「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク10月で新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
女性に言ってはいけない『たちつてと』子育てママ就業率9割の時代「ママの笑顔は家族の笑顔」パパスキルUP講座 新潟市


情報提供元:TBS NEWS DIG Powered by JNN

ページの先頭へ