
経営再建中の日産自動車。今年度の中間決算で最終損益は2219億円の赤字だったと発表しました。
日産がさきほど発表した今年4月から9月までの中間決算で営業損益は276億円の赤字、最終損益も2219億円の赤字でした。
▼国内やアメリカでの販売不振や、▼トランプ政権の関税政策により、利益が1497億円押し下げられたとしています。
経営不振の日産は、2万人のリストラや7つの工場の閉鎖などにより、来年度末までに5000億円のコスト削減を進める考えです。
さらに、きょう、横浜市にある本社の売却も発表していますが、関税の影響以外にも半導体メーカーからの出荷が滞って減産を強いられるなど、依然として経営環境は厳しく、1年間の最終損益は「未定」としています。
・「インフルにかかる人・かからない人の違いは?」「医師はどう予防?」インフルエンザの疑問を専門家に聞く【ひるおび】
・「彼女から告白を受けていた」26年前の未解決事件、逮捕された安福久美子容疑者は被害者の“夫の同級生” まさかの人物に夫は…「事件の前年OB会で…」【news23】
・【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)
