
中国発「ラブブ」フィギュア落札額約2200万円 日本の店舗でも大行列、企業に広がるキャラクタービジネス【Nスタ解説】
お値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。今回は「2200万円」。これは先月、中国で行われたオークションである商品が落札された金額なんです。大人気キャラクター「ラブブ」 …
E START トップページ > 経済 > ニュース
お値段から世の中の動きを読み解いていくコーナー「きょうのお値段」。今回は「2200万円」。これは先月、中国で行われたオークションである商品が落札された金額なんです。大人気キャラクター「ラブブ」 …
農林水産省は、備蓄米が流通する上で課題となっていた精米能力について、余力が半分以上あると回答したコメの卸売業者がおよそ4割に上っているとの調査結果を公表しました。小泉進次郎 農林水産大臣「実際、蓋を開け…
民放連=日本民間放送連盟は、SNSなどで報道や番組制作に携わる人に対する誹謗中傷などの人権侵害が頻発しているとして、「取材者等の安全を守るための声明」を決定し、公表しました。声明では、SNSをはじめとす…
九州発祥の格安スーパー「トライアル」が関東に進出。老舗「西友」の買収で実現したのですが、新たにどんなスーパーになっていくのでしょうか?狙いは「西友の好立地」 東京への初進出も?高柳光希キャスタ…
「30%か35%の関税」。日米の関税交渉をめぐり、トランプ大統領がそんな踏み込んだ発言をしました。交渉のデッドラインまであと1週間、日本は厳しい局面に立たされています。日本商工会議所 小林健 会頭「日本…
昨年度の国の税収が75兆2000億円あまりと、5年連続で過去最高を更新しました。財務省によりますと、昨年度の国の一般会計の税収は前年度をおよそ3兆円以上上回り、75.2兆円となりました。5年連続で過去最…
“モノ言う株主”として知られる旧村上ファンドの村上世彰氏の長女らがフジテレビ親会社の株式を買い増し、保有割合が全体の13%を超えたことが分かりました。関東財務局に提出された報告書によりますと、旧村上ファ…
フジテレビの親会社の株主総会。フジ側の取締役候補全11人が選任された一方、大株主のファンドが提案する候補は、一人も選任されませんでした。中継でお伝えします。フジの株主総会は4時間半続き、午後2時半に終了…
夏の観光シーズンが迫るなか、レギュラーガソリンの平均価格は174円20銭となりました。中東情勢の緊迫化を受けたもので、2週連続の値上がりです。資源エネルギー庁によりますと、先月30日時点のレギュラーガソ…
けさの東京株式市場で、日経平均株価がきのうの終値に比べて一時500円以上下落しました。日米の関税交渉をめぐって、トランプ大統領が「30%から35%の関税」を課す可能性に言及したことで幅広い銘柄が売られて…
飲料大手のサントリーは、フジテレビで見合わせていたCM放映を7月から再開すると明らかにしました。中居正広氏と元女性アナウンサーのトラブルを発端にした問題で、多くのスポンサーは1月からフジテレビでのCM放…
フジテレビの親会社の株主総会で、大株主のファンドが提案した取締役候補のうち、SBIの北尾会長への賛成率は27%にとどまったことがわかりました。きょう、フジ・メディア・ホールディングスは関東財務局に臨時報…
ボーナス時期到来。「自分や家族へのご褒美をした上で、できることなら少しは資産形成に」と話す『ニッセイ基礎研究所』井出さんに聞く、“貯蓄”ではない“守り”と…
子どもから大人まで幅広い世代で人気の魚肉ソーセージですが、実は近年、売り上げが急上昇。そのワケは…?物価高でも“安い”「売上げ1.7倍」「魚肉ソーセージがいっぱい!…
自動車への“トランプ関税”発動からまもなく3か月。アメリカへの輸出が多いマツダの“企業城下町”では影響が広がり始めている。「いつまで働けるか&hellip…